2014年02月07日

確定申告相談

こんにちはわーい(嬉しい顔)

近頃、事務所で使う「急須」をリニューアルしましたNEW

常滑焼の急須で淹れたお茶は、やっぱりおいしいぴかぴか(新しい)気がしまするんるん


NCM_1213.JPG



さて、当事務所では2月3日から2月28日までの間、

所得税及び個人の消費税に関する無料相談


を受け付けております。

ふだん税理士関与のない方でも、確定申告のことでお悩みの場合にはご相談いただけますかわいい

どうぞ、お気軽にお越しくださいわーい(嬉しい顔)


NCM_1214.JPG



黒木陽介税理士事務所 ホームページ

黒木 陽子
posted by 黒木陽介税理士事務所 at 10:29| Comment(0) | お知らせ

2013年11月23日

セミナー

きのうはみやぎん アグリ未来塾に参加してきましたわーい(嬉しい顔)

西都・児湯地域の農業経営者約20人が集まる中で、セミナー講師をさせて頂きました。

今回は、事前にあったいくつかの質問に答える形式で、

かわいい株の評価方法と注意点

かわいい後継者に株をスムーズに引き継ぐには

かわいい内部留保を増やす効果的な方法

かわいい法人化のメリット、デメリット

について、話をさせていただきました。

少しでも経営に役立てていただければありがたいと思いますぴかぴか(新しい)


後の忘年会では、未来塾の会員農家さんの提供してくれた食材を使った料理を堪能し、

楽しく過ごさせてもらいましたビール


NCM_0974.JPG


写真は、お土産に頂いたカラフルなトマト

うちの娘もおいしそうに食べていましたわーい(嬉しい顔)



黒木陽介税理士事務所 ホームページ


黒木 陽介
posted by 黒木陽介税理士事務所 at 12:05| Comment(0) | ブログ

2013年04月11日

新制度!!

久しぶりの更新になってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

西都原の桜はすっかり葉桜になり、あっという間に新年度、という感じです。

そして4月から、子供を持つ親としては気になる新制度が始まりましたわーい(嬉しい顔)


「教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置」といって

これは、30歳未満の子や孫へ教育資金を贈与した場合、1500万円までは

非課税になる、というもの。


これまでも、祖父母や親が、必要な都度資金を渡すことは非課税とされてきましたが、

まとまった金額を一括して渡しても非課税というのが、今回の特徴でするんるん


祖父母から孫へ、教育資金としてまとまった金額を受け取れれば、

より充実した教育を受けさせることができたり、家計が教育費に圧迫されずに

助かったりと、親としてはありがたい制度ですねわーい(嬉しい顔)

相続対策にお悩みの祖父母の方々にとっても、耳よりな話になるのではないでしょうか?かわいい


この制度は、学校に支払う教育費だけでなく、塾や習い事なんかも対象(上限は500万円まで)

になるようですので、幅広いですねグッド(上向き矢印)


ただし、今のところ平成27年12月31日までに贈与した場合に限られるようですので、

ご検討はお早めにぴかぴか(新しい)


黒木陽介税理士事務所 ホームページ


黒木 陽子

posted by 黒木陽介税理士事務所 at 10:08| Comment(0) | 税について